美容師がシャンプーを辛口比較するサイト「嫁シャン」管理人のあつさんです。
このページではクレムド・アン クリームシャンプーで嫁の髪をシャンプーしてみた結果を徹底レビューしています。
ちょっと長いですが、最後までごゆっくりご覧ください^^
パッと読むための見出し!
- 0.1 クレムド・アン クリームシャンプーを作っている:健康美人研究所株式会社ってどんな会社?
- 0.2 クレムド・アン クリームシャンプーはザックリ言うとどんなシャンプー?
- 0.3 クレムド・アン クリームシャンプーの一番の特徴は?
- 0.4 クレムド・アン クリームシャンプーのスターターセットがおうちに届きました♪
- 0.5 クレムド・アン クリームシャンプーはどんな成分が入っている
- 0.6 参考 クレムド・アン クリームシャンプーの全成分
- 0.7 クレムド・アン クリームシャンプーの香りは?
- 0.8 クレムド・アン クリームシャンプーの洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?
- 0.9 クレムド・アン クリームシャンプーの悪いところ、良いところ
- 0.10 クレムド・アン クリームシャンプーのデメリット
- 0.11 クレムド・アン クリームシャンプーをオススメじゃない人は?
- 0.12 クレムド・アン クリームシャンプーのメリット
- 0.13 クレムド・アン クリームシャンプーをオススメな人は
- 1 髪の悩みが増えてきた嫁の一言
- 2 ★総合評価★ A 高い評価 (4.0)
クレムド・アン クリームシャンプーを作っている:健康美人研究所株式会社ってどんな会社?
クレムド・アン クリームシャンプーを販売しているのは、 健康美人研究所株式会社という東京の恵比寿にある会社です。
健康美人研究所株式会社はインターネット通販を主に健康・ダイエットを目指す、すべての女性のための製品提供を行っている会社です。
クレムド・アン クリームシャンプーはザックリ言うとどんなシャンプー?
- 泡が無い生クリームシャンプー
- 天然オーガニック成分が原料
- シリコン、パラベンフリー
- 1本で5役のオールイワン
- 着色料、界面活性剤不使用
- 白髪、育毛ケアが出来る
クレムド・アン クリームシャンプーの一番の特徴は?
クレムド・アン クリームシャンプーの最大の特徴は、界面活性剤が不使用の泡が無いクリームタイプのシャンプーということです。
さらに、1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメント、育毛、白髪ケアの5役ができるオールインワンケアをすることができます。
原料は、ナッツやハーブ、お花などの国産天然オーガニック成分で作られているので、体にも安心して使用できます。
保湿成分として配合されている、真珠エキスは最上級のアミノ酸といわれるパールエキスがふんだんに使用され、シリコンの変わりを担ってくれています。髪にツヤと潤いを与え、パサつきを防ぎ手触りをさらさらにしてくれます。
クレムド・アン クリームシャンプーのスターターセットがおうちに届きました♪
公式サイトで注文していたクレムド・アン クリームシャンプーのセットが届きました!
公式サイトでクレムド・アン クリームシャンプーを注文しました。
↓女の子心をくすぐる可愛いイラストが施されているパッケージです♪
↓中には、袋タイプにはいったシャンプーと使い方の説明書ご入っています。
初めてクリームタイプのシャンプーを使う人でも安心して使うことができますね♪
↓配合されている成分の説明書きもあります。アレルギーなどで心配な人はこれをみれば安心です。
クレムド・アン クリームシャンプーはどんな成分が入っている
クレムド・アン クリームシャンプーは国産天然オーガニック原料で作られています。
抗酸化作用がある、はちみつは天然のトリートメントとして髪を保湿、乾燥から保護してくれます。また、抗菌作用で頭皮を細菌から保護する役目があります。
髪のパサつきを改善する成分としては、「オリーブオイル、ホホバオイル、ローズヒップオイル」が配合されています。
さらに、最上級のアミノ酸といわれているパールエキスが配合されていて、天然の保湿成分としてシリコンの代わりに使用されています。真珠エキスは髪にツヤとうるおいを与え、パサつきを防ぎ、手触りをサラサラにしてくれる効果があります。
一応全成分を乗せておきますが、興味は無いと思いますので飛ばしてください^^;
参考 クレムド・アン クリームシャンプーの全成分
●全成分【クレムド・アン クリームシャンプー】
【内容量 300g】
水、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ミリスチルアルコール、DPG、ベヘニルアルコール、ステアラミドプロピルジメチルアミン、ステアルトリモニウムブロミド、ひまわり種子油、BG,PPG-3カプリリルエーテル、リンゴ酸、オリーブ果実油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、エーデルワイス花/葉エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、チャ葉エキス、マグワ根皮エキス、カニナバラ果実油、スクワラン、ヒオウギエキス、ローズマリー葉エキス、だいず種子エキス、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ヤシ油脂肪酸PEGー7グリセリル、アーモンド油、ハチミツ、メントール、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解コンキオリン、オクチルドデカノール、イソプロパノール、ポリソルベート60、フェキシエタノール、トコフェロール、ベントナイト、エチルヘキシルグリセリン、エタノール、グリチルチン酸2k、アセチルヘキサペプチドー1、デキストラン、香料


クレムド・アン クリームシャンプーの香りは?

クレムド・アン クリームシャンプーは、ストロベリーキャンディーのような、甘い香りがしました。強烈な甘さではなくて、ほのかに香る系です。
クレムド・アン クリームシャンプーの洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?
クレムド・アンは、クリームシャンプーなのであわ立たないのが特徴です。私もはじめてクリームシャンプーを使ったときはびっくりしましたがトリートメントをしているときのような感覚です。
ただ、髪が長かったりするとクリームがかなり固めのテクスチャーなので頭皮に付けずらいかもしれませんね。 クレムド・アンは界面活性剤やシリコンは含まれていないので、しっかりと頭皮にクリームをつけてマッサージするようにもみこむのがおすすめです。
洗浄成分が天然のオーガニックでできているのでここでしっかりと洗いあげないと頭皮のかゆみにつながる可能性があります。
洗いあがりは少しべたつくような感じがありますが、しっかりとドライヤーで乾かしてあげるとしっとりとしたさらさらな仕上がりになります。
クレムド・アン クリームシャンプーの悪いところ、良いところ
クレムド・アンは、価格だけ見ると少し高めの設定金額です。ただ、1本で5役できる点と公式サイトのキャンペーンなどを利用するとかなりお手ごろに入手することができます。ダメージケアだけでなく、薄毛、白髪ケアなどのにも効果があるというのでかなり安いです。
クレムド・アンは、髪1本1本がみずみずしく潤いが増すので、髪に弾力がでました。
髪が全体的に重みのあるしなやかな状態になったので、ハリ、コシについては効果ありです。
クレムド・アンは、パサつきや広がりについて効果ありです。
しっとりとした髪になり、毛先の傷んだ部分もごわつきが無くなりました。髪の表面にキューティクルが生まれ光輝いていたので自分でもびっくりしました。
また、髪の生え癖により髪を短くすると毛先が必ずハネてしまいアイロンを使っても治すことが出来なかった頑固な毛先のハネが一切なくなっていたので、これが本当に自分の髪なのか?と疑うくらいでした。
写真はただお風呂上りにドライヤーで乾かしただけです。
クレムド・アン クリームシャンプーのデメリット
- 真っ白になった白髪を黒く染め上げることは出来ない
- ドスンとしたかなり重めの仕上がり
- 泡がたたない
クレムド・アン クリームシャンプーをオススメじゃない人は?
- 白髪を黒く染めたいと考えている人
- 髪にボリュームが無くふわっとさせたい人
- 頭皮に油分が多くスカッと爽快に洗いあげたい人
クレムド・アン クリームシャンプーのメリット
- 天然のオーガニック成分配合
- 着色料、界面活性剤不使用
- かなりしっとりめの仕上がり
クレムド・アン クリームシャンプーをオススメな人は
- 枝毛や切れ毛、乾燥でぱさぱさの髪に潤いを与えたい人
- 体に優しい成分で作られたシャンプーを探している人
- クセ毛などで髪のボリュームを落としたいと考えている人
髪の悩みが増えてきた嫁の一言
クレムド・アンシャンプーは泡が無いクリームシャンプーなので、とても不思議な感覚のシャンプーです。
髪がきちんと洗えるのか不安になりますが、女性の方がメイクをクレンジングオイルで落とすのと同じで泡が無くてもきちんと汚れを落とすことができました。
洗い上がりはボタニストにかなり似ていますね。ベタつきが少し気になります。でもしっかりと乾かすことで過去最強レベルといっても過言じゃないほど、髪の潤いが凄いです。髪の表面がツルツルで光輝きますね。
クセ毛でうねうねする部分も毛先のハネる部分もきれいにまとまりました。かなり驚きの仕上がりですね。
私の髪は乾燥しやすいタイプなので、こういった重めのしっとりタイプが合っているんだと思います。
★総合評価★ A 高い評価 (4.0)
「髪の乾燥、切れ毛、枝毛、をとにかく改善したい人」
「髪のクセ毛がひどく、パヤパヤ、ハネる髪をどうにかしたい」
「髪のケアをするとともに薄毛、白髪予防をしたい」
そんなあなたに、クレムド・アンをオススメします。
クレムド・アン クリームシャンプーは国産天然オーガニック原料で作られています。
抗酸化作用がある、はちみつは天然のトリートメントとして髪を保湿、乾燥から保護してくれます。また、抗菌作用で頭皮を細菌から保護する役目があります。
髪のパサつきを改善する成分としては、「オリーブオイル、ホホバオイル、ローズヒップオイル」が配合されています。
さらに、最上級のアミノ酸といわれているパールエキスが配合されていて、天然の保湿成分としてシリコンの代わりに使用されています。真珠エキスは髪にツヤとうるおいを与え、パサつきを防ぎ、手触りをサラサラにしてくれる効果があります。
クレムド・アンが届いたらどのように使用するかというと、
髪を濡らす前に一度ブラッシングをします。
シャンプー液を付ける前に、ぬるま湯で頭皮や髪表面についた汚れをすすぎ洗いし、髪全体をよく濡らしてください。
ここで、1~2分程度の時間をかけることで汚れの約8割を落とすことができ、シャンプー時の髪の摩擦を減らすことができます。
そして、使用量の目安を参考に適量を手に取り、毛先から優しくもみこんでいき、クリームを髪全体にいきわたらせます。
その後、クリームを頭皮にも馴染ませて指の腹を使ってよくマッサージします。
最後に洗い残しがないようにしっかりすすぎます。コンディショナー、トリートメントは不要です。
以上、クレムド・アン クリームシャンプーのレビューでした。
コメントを残す