コタ アイ ケア シャンプー には、K(軽く、やわらか)とY(やわらかく、しっとり)がありますが、ここではK(軽く、やわらか)のレビューをご紹介します。
気になる洗い心地や香り、価格について実際に使ってみてから評価してみました。
パッと読むための見出し!
- 1 コタ アイ ケア シャンプー Kはザックリ言うとどんなシャンプーとコンディショナー?
- 2 コタ アイ ケア シャンプー Kはどんな成分が入っている
- 3 コタ アイ ケア シャンプー Kの香りは?
- 4 コタ アイ ケア シャンプー Kは洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?
- 5 コタ アイ ケア シャンプー Kはハリ・コシはでるか?
- 6 コタ アイ ケア シャンプー Kはパサツキや広がりは抑えられるか?
- 7 コタ アイ ケア シャンプー Kの価格は適正か?
- 8 コタ アイ ケア シャンプー Kをオススメじゃない人は?
- 9 コタ アイ ケア シャンプー Kをオススメな人は?
- 10 髪の悩みが増えてきた30代女性ならではのひとこと
- 11 共有:
- 12 いいね:
コタ アイ ケア シャンプー Kはザックリ言うとどんなシャンプーとコンディショナー?
コタ アイ ケア シャンプー Kは、精製水を加温し、シャンプー用の界面活性剤、トリートメント成分、香料、防腐成分などを溶かして製造しているノンシリコンシャンプーです。
販売は美容院などがメインですが、家の近くに無い場合は、アマゾンなどのインターネットで購入することができます。
セージエキス(収れん成分)や グレープフルーツエキス(保湿成分)が配合されていて、髪のパサつきを抑え、軽く柔らかに洗い上げるシャンプーです。
コタ アイ ケア シャンプー Kはどんな成分が入っている
コタ アイ ケア シャンプー K のメインの洗浄成分は、ラウロイルメチルアラニンNaで、ヤシ核油やパーム油などから作られた成分です。
ラウロイルメチルアラニンNaは、一部天然由来の成分を配合して作られる弱酸性のアニオン界面活性剤で、洗浄力が弱く、弱酸性で刺激性が低く安全性が高い成分なので、お肌が弱い人や乾燥肌の人にはおすすめとなります。
自然派アミノ酸系シャンプーには、よく使用されお肌に低刺激のため、頭皮にも優しいシャンプー成分です。
他には、セージエキスやグレープフルーツエキスのハーブ成分が配合されているので、毛穴を引き締めたり、保湿効果があります。
コタ アイ ケア シャンプー Kの香りは?
コタ アイ ケア シャンプー Kは、セージの香りです。
セージはハーブの一種で、石鹸のようなほのかに香る自然な優しい香りです。
キツイ香りが苦手な人には、大変おすすめです。評価は10点満点中7点です。
コタ アイ ケア シャンプー Kは洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?
コタ アイ ケア シャンプーは、泡立ちはよく、泡の粒が大きめのフワフワとした柔らかい泡が特徴です。
洗浄成分は弱めで、髪を洗っている最中は、からまることもなくスルスルと洗うことが出来ます。
シャンプーは2度洗いをするみたいですが、リンスをつけた時のように、少しぬるっとした感触です。
ドライブローをした後は、髪は全体的にしっとりとまとまりがで出たように思います。
髪の広がりが気になる人には、おすすめです。
ただ、私はクセ毛なのですが、クセは治らなかったように感じました。
しっとっりするのは良いですが、もう少しさららら感が欲しかったので評価は10点満点中7点です。
コタ アイ ケア シャンプー Kはハリ・コシはでるか?
コタ アイ ケア シャンプー Kは、使っていくと若干ハリやコシが出てきたように感じます。
シャンプーには、グレープフルーツエキスが配合されているので、保湿作用があります。
シャンプーをしてから、さらに2度洗いをすることで、より成分の効果が得られるみたいです。
総合的な判断で評価は10点満点中6点です。
コタ アイ ケア シャンプー Kはパサツキや広がりは抑えられるか?
広がりやぱさつきは若干抑えられたと思います。
ドライブローの後は、洗い流さないトリートメントを付けた後みたいに、髪全体がしっとりとうるおう感じです。
ただ、サラサラ感や、クセの伸びについては、あまり効果は感じられません。毛先の方が若干パサついていた気がします。
総合的な判断で評価は6点です。
コタ アイ ケア シャンプー Kの価格は適正か?
コタ アイ ケア シャンプー Kはインターネットなどで購入することができます。
価格は150mLで1200円+税なので、一般のシャンプーと比べると値段は高めです。
ただ、美容室専売品なので、美容院に行ってシャンプーをしてもらうよりは、こちらを自分で購入し、毎日シャンプーをしたほうが、断然お安いかとは思います。
価格の評価は6点です。
コタ アイ ケア シャンプー Kをオススメじゃない人は?
- 強い香りで、髪に香りを残したい人
- サラサラの仕上げりにしたい人
- 使い続けられる安価な商品をもとめている人
コタ アイ ケア シャンプー Kをオススメな人は?
- 強い香りが苦手な人
- カラーやパーマで髪が乾燥ぎみの人
- よく美容院でシャンプーをしてもらう人
髪の悩みが増えてきた30代女性ならではのひとこと
世の中には、数え切れないほどの色んな数のシャンプーが存在します。
正直、素人の私にはどれを選べばいいのか、ちっともわかりません。
価格もさまざまですし、成分も多種多様だし、ましてや人によって合う合わないがはっきりしていると思います。
そんななかで、最近ふと思うのは、香りと仕上がりがやっぱり1番気になるポイントなんじゃないかな!と考えます。
仕上がりに関しては、個人の好みがあるので、まずは自分の好みがしっとりなのか、サラサラなのか、ふわっとしているのか、一体どういう状態のことなのかを知ることだと思います。
コメントを残す