いち髪には、ボリュームケアとスムースケアのシリーズがありますが、ここではボリュームケアシリーズのレビューをご紹介します。
気になる洗い心地や香り、価格について実際に使ってみてから評価してみました。
パッと読むための見出し!
いち髪はザックリ言うとどんなシャンプーとコンディショナー?
いち髪は、ドラッグストアなどでも気軽に購入出来るアミノ酸系シャンプーです。
アミノ酸系シャンプーながらもとてもお手頃な価格で、女性ホルモンに働きかける植物セキスも配合されているのも魅力です。
高価なアミノ酸系シャンプーは続かないという人でも安心して続けられるシャンプーとコンディショナーですね。
いち髪はどんな成分が入っている
いち髪のメインの洗浄成分はラウロイルサルコシンTEAで、洗浄力は高めです。
他に低刺激で安全性の高い洗浄成分が5種類ブレンドされています。
他に女性ホルモンにアプローチするザクロ果皮エキスやダイズ種子エキス、ボリュームアップのための米ぬかエキスやボタンエキスも配合されています。
香りは?
いち髪のボリュームケアシリーズは、ザクロと桜の香りでかなり強めの甘い香りですね。
髪の補修や血行促進などの植物エキスも数種類配合されているので薬草のような香りもします。
好みはかなり分かれる香りかなと思います。強めの香りが苦手なので、評価は10点満点中6点です。
洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?
泡立ちが良くてモコモコの濃密泡が出来ますね。
アミノ酸系シャンプーながらも強めの洗浄成分が入っているので洗浄力も高く、さっぱりの洗いあがりですね。
脱脂力が強めですが、市販の高級アルコール系シャンプーよりも低刺激かと思います。
肌の弱い人には刺激が強いと感じるかも知れませんね。しっとり系が好みなので評価は6点です。
ハリ・コシはでるか?
ボリュームケアシリーズだけあって、1か月2か月と使い続けていると髪にハリ、コシが出てきたように感じます。
血行促進作用が期待できる米ぬかエキスやボタンエキスなどのおかげでしょうか。
ザクロ果皮エキスやダイズ種子エキスも頭皮の皮脂コントロールに役立つので、使い続けることで髪も健康になりハリ、コシが出てくるようですね。評価は8点です。
パサツキや広がりは抑えられるか?
パサツキや広がりへの効果については今一つでしたね。
洗浄力が高くノンシリコンなので、使い始めの頃は特に頭皮のカサツキや洗いあがりの軋みが気になりましたね。
コンディショナーなしだと余計にパサツキが気になったのでコンディショナーと一緒に使うのがオススメですね。
続けているとダメージも補修されてサラサラになってきたようです。即効性は期待できないので評価は6点です。
いち髪の価格は適正か?
いち髪はアミノ酸系シャンプーながらもドラッグストアでも販売されているお手頃価格のシャンプーです。続けやすさはバッチリです。
洗浄成分が強めなのが気になりますが、適正価格と言えるでしょう。価格の評価は8点です。
いち髪をオススメじゃない人は?
- アミノ酸系シャンプーですが洗浄力が高めなため、頭皮が乾燥しがちな人。
- 強めの香りが苦手な人。
- 地肌や髪へのやさしさにこだわったシャンプーを選びたい人。
いち髪をオススメな人は?
- アミノ酸系シャンプーで安いものを探している人。
- アミノ酸系シャンプーは洗浄力が今一つと感じている人。
- 香りが強めのシャンプーが好きな人。
髪の悩みが増えてきた30代女性ならではのひとこと
ドラッグストアなどで激安で販売されているシャンプーの多くが洗浄力の高い高級アルコール系シャンプーで、髪の悩みを深刻にさせるものです。
いち髪は低刺激が魅力のアミノ酸系シャンプーで、値段もリーズナブルなことが魅力です。
アミノ酸系シャンプーの中では洗浄力が高めですが、頭皮をさっぱり洗いたい人にはぴったりかと思います。
ふんわりボリュームケアのための植物エキスも入っていることも魅力ですね。
いち髪は、ドラッグストアでもよく目にするノンシリコン、アミノ酸系シャンプーです。
お手頃価格ながらもアミノ酸洗浄成分の適度な低刺激が魅力で、植物エキスによるボリュームケアが期待出来ますよ。
コメントを残す