【詳しすぎるレビュー】アハロバターを30代女性が実際に使ってみた評判・口コミ・体験談

世界13カ国で愛用されているアハロバターは、使い心地の良さと可愛いパッケージで日本でも大人気ですね。

アハロバターにはいくつかのシリーズがありますが、プロフェッショナルシリーズのシャンプーとトリートメントを使ってみたのでさまざまな角度から評価してみました。

アハロバターはザックリ言うとどんなシャンプーとコンディショナー?

アハロバターのプロフェッショナルシリーズは、美容師と共同開発されていますよ。

サロンの仕上がりが自宅でも体感できるシャンプーとトリートメント、ヘアパックなどがあります。

地肌ケアとダメージ補修、美肌キープの3段階のステップでサロンのような仕上がりになれます。

アハロバターはどんな成分が入っている

アハロバターのシャンプーやトリートメントには共通成分として独自のCMCカクテルブレンドが入っています。

ダメージを受けた髪に働きかけて髪の空洞化を補修してくれる成分で、浸透型ケラチンやヒアルロン酸、生セラミドやシルクなどがブレンドされています。

他にアサイーオイルやココナッツオイルなどのスーパーフードの美髪オイルも贅沢に配合されてます。

香りは?

とってもフルーティな爽やかな香りで青いボトルイメージとぴったりです。

ハッピーになれる香りですね。グリーンアップルやカシス、プラムなどのパステルフローラルの香りと紹介されていますが、まさにフレッシュなフルーティな香りです。

香りにもこだわりのあるシャンプーですね。10点満点中8点の評価です。

洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?

髪になじませるとモコモコと濃密な泡が出てきて頭皮の汚れをスッキリと洗い流してくれる感じですね。

しっとりというよりもさっぱりと洗い上げてくれるシャンプーです。頭皮の毛穴に詰まった皮脂や汚れもさっぱり洗い上げてくれます。

重めの使用感ですが洗浄力もありさっぱり洗えます。10点満点中7点の評価です。

ハリ・コシはでるか?

カラーリングによるダメージで髪の毛のハリコシがなくなっていたのですが、続けて使っていると徐々にハリコシが実感できるようになりました。

ペタンとなっていた頭頂部分も少しふんわりしてきた気がしますね。

シャンプーでしっかり頭皮の汚れを落としてからトリートメントでたっぷりと栄養補給できるからでしょうか。

安いシャンプーやトリートメントとはやはり違いますね。評価は9点です。

パサツキや広がりは抑えられるか?

パサパサで絡まりがちで枝毛や切れ毛にも悩まされていたのですが、アハロバターのシャンプーとトリートメントを使うようになってから指通りがよくなりました。

広がりも抑えられて朝のセットもラクになりましたね。

アハロバターのトリートメントには、キューティクルを守ってくれる生セラミドやシルクなどの保湿成分が配合されています。

これらの成分がキューティクルを修復してくれるのでパサツキや広がりも抑えられるのですね。評価は9点です。

アハロバターの価格は適正か?

アハロバターのシャンプーとトリートメントは現役カリスマスタイリストが開発した商品だけあって、とても使い心地が良いですね。

値段も高めですがお得な詰め替え用もあって適正価格かと思います。評価は8点ですね。

アハロバターをオススメじゃない人は?

  • 洗浄力はけっこう高いため、敏感肌の人。
  • 出る順パス単シリーズは、英検対策の分野では人気のロングセラーとなっています。
  • オールインワンのシャンプーではないので、オールインワンが良い人。

アハロバターをオススメな人は?

  • 頭皮の汚れをスッキリ落としてさっぱりしたい人。
  • カラーやパーマで髪の毛がパサツキがちな人。
  • 自宅でサロンなみの髪のダメージケアをしたい人。

髪の悩みが増えてきた30代女性ならではのひとこと

度重なるカラーリングやパーマ、毎日のドライヤーやアイロンなどでダメージを受けてパサパサになった髪に最適なのがアハロバターのシャンプーとトリートメントですね。

 

姉妹品のヘアマスクやヘアオイルもあるので、一緒に使えばさらにツヤ髪が実感できますよ。

 

30代になるとこれまでに蓄積されてきたダメージも出やすくなるので、プロも絶賛するアハロバターでお手入れするのがおすすめですね。

 

アハロバターは自宅でもサラサラになれるシャンプーとトリートメントでした。

 

商品名通りブルーの爽やかなボトルデザインと香りで気分も上がるオススメの商品ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。