【速報】20代前半の女性の髪の悩みランキングTOP5

20代前半の女子の髪の悩みランキングTOP5

23歳の私が抱える髪の悩み第5位は、髪の毛がぺたんとなってしまうことです。

朝しっかりとドライヤーとヘアアイロンでボリュームを作っても、夕方になるとトップの部分がへたってしまい、残念な見た目になってしまうのです。

職場でセットし直すわけにもいかないので毎日そのまま帰宅まで我慢をしていますが、この若さで髪の毛に元気がないのはショックとしか言いようがありません。

更に私は頭の形が少し特徴的で、頭頂部が平面になっています。

わざわざボリュームを出しているのもそうした形を隠すためなので、へたってくると他の人よりも余計に変な髪形に見えてしまい本当に困ります。

最近はシャンプーや食生活も見直して改善に努めていますが、早めに効果が出ることを祈りたいです。

40代前半の女子の髪の悩みランキングTOP4

第4位は、フケと痒みです。

私はもともと乾燥肌なのもあり地肌がカサカサしやすく、フケや痒みも出やすいです。

それでも10代の頃はあまり気にならない程度でしたが、成人して以降少しずつ楽観視できない状態になってきました。

夏場でもほとんどエアコンの利いた部屋にいるため、なかなか乾燥は避けられません。

仕事に集中しているとよく無意識に頭を掻いたりしてしまっており、上司からも冗談っぽく叱られています。

不潔なイメージを与えやすいですから、何とかしたいです。

20代前半の女子の髪の悩みランキングTOP3

第3位は、クセっ毛です。

雨の日の湿気が多いときは言うまでもないですが、カラっと晴れた日でも私はとても髪の毛がうねります。

小学生の頃はそれでイジメを受けていたこともあり、今でも大きなコンプレックスなのです。

ただ社会人になってからは自分のお給料で高めのヘアアイロンを買ったりして、試行錯誤の毎日です。

あるいはたまにうねり方が良い感じになってくれることもあったりと、これもオシャレかなと思えることが増えてきました。

悩みであるのは間違いないですが、クセっ毛に関しては上手に付き合っていけそうな気もしています。

20代前半の女子の髪の悩みランキングTOP2

第2位は、髪の毛のツヤのなさです。

これは大学に通うようになってから意識し始めたのですが、当時の同級生の髪がツヤツヤで、同性でも思わず触りたくなるような髪質をしていたのです。

対して私はどうなのかと言うと、今でも重く老けた感じの髪質をしており、ツヤがあるとは言えないような状態です。

天使の輪ができている人を見ると、羨ましくて仕方がありません。

私は髪の毛の量が多く長さも長いので、ツヤのなさは必要以上に目立っているように思います。

若く見せるためにも、私の髪の毛にももっとツヤが欲しいです。

20代前半の女子の髪の悩みランキングTOP1

第1位は、髪の毛のパサつきです。

これも結局は手入れが足りなかったり乾燥によって起きることなのでしょうが、指通りが悪くそれだけで機嫌も悪くなってしまうときがあります。

そもそも前述した髪の毛のうねりやボリュームのなさを解消するために結構負担を強いているので、髪の毛にダメージが蓄積されるのは最もなのかもしれません。

枝毛であったりザラザラした感触も合わせてありますから、そういったところから解消していけたらと思っています。

パサつきがなくなればツヤも出しやすいはずですし、今一番の悩みと言っても過言ではありません。

同性からも憧れられる髪の毛を目指し、努力していきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。