オイル系シャンプーを使ってみた結果驚きの効果が分かった

最近では、髪や頭皮に優しい成分のシャンプーが人気になってきてますね!

でも「体に良いのは分かるけど、ノンシリコンシャンプーを使うとなんだか髪がキシキシになっちゃう・・・」

という人におすすめなのが「オイル系シャンプー」なんです!(^^)/

髪をしっとりさせるには、オイル系のシャンプーがおすすめの理由って?

私は、以前から髪を洗う時に引っかかりを感じていて、もっとしっとりした髪にしたいと考えていました。

そこでいろいろ調べてみると、シャンプーに入っているシリコンが髪や頭皮によくなくて、オイルを使った商品が良いことが分かったんです!

オイルを使ったシャンプーは、髪や頭皮に負担をけかてしまうシリコンを一切使用せずに作られていて、天然のオイルなので体にとても良いとのこと。

また、乾燥やパサついた髪に潤いを与えてくれるそうなので私は期待が高まりました。

そして、オイル系シャンプーにもいろいろと種類があり大きく分けて下記の3種類あるそうです。

  • アルガンオイル系シャンプー
  • 馬油系シャンプー
  • ホホバオイル系シャンプー

と、この3種類になるとのことでした。

アルガンオイル系シャンプーは、モロッコにのみ生育するアルガンの樹の実から採油された希少なオイルから出来ています。

 

オイルシャンプーは乾燥しがちな、地肌や髪に優しくて髪全体をコートする作用が強いことで有名です。

 

また、頭皮の健康を保つビタミンEや不飽和脂肪酸が豊富のため、育毛効果も期待ができるんです!

 

これらは頭皮を殺菌し、抗酸化作用もあるので、健康な髪が育つ手助けをしてくれるのです。

馬油系シャンプーは、その名の通り馬の脂肪を煮て不純物を取り除いたオイルのことです。

 

古くから肌トラブルの治療薬として使われてきた馬油ですが、現在は女性のスキンケアに使われるほど整肌作用があります。

 

頭皮の乾燥や過剰な皮脂分泌などのトラブルを防ぎ、頭皮を健康な状態に保つことができるので、抜け毛や薄毛を予防することができるんです。

ホホバオイル系シャンプーは、カリフォルニアなどに生息している「ホホバ」という植物から抽出されるオイルからできています。

 

ホホバオイルは、肌になじみやすく保湿力が高いうえ、天然の成分であることから低刺激で敏感肌やアレルギーのある人でも安心して使用することができるんです。

 

また、頭皮の毛穴に詰まった汚れを浮かせて除去しやすい状態にしてくれるので、頭皮の新陳代謝を促進し、育毛効果が期待できます。

このように、オイル系シャンプーは髪へのうれしい効果がたくさんあるとのことでした。

「オイル系シャンプー」はあまり聞き馴染みがなかったのですが、髪の状態が良くなると信じて使ってみることにしたんです。

私が選んだのはビタミンなどの頭皮に良い栄養が含まれた、アフリカ生まれのアルガンオイル系の変わった商品でした。

名前もちょっと日本にはない感じだったので、使ってみるまではどうなるか分かりませんでした。

ですが、半信半疑で使ってみると以前使っていたシャンプーより

「あれ?髪のひっかかりが少ないかな?」

と、感じるようになりました。

洗っている時はあまり違いが分からなかったのですが、洗った後の「しっとり感が全然違う!」と感心しました。

私が、いま使っているシャンプーは髪を洗う効果が高く、以前使っていたものと同じくらいの洗浄力があったので頭皮はすっきりとした感じでした。

普段、頭皮の油分が多めの私にはちょうどいいくらいです。

オイル系のシャンプーは保湿効果が高い

オイルを使った商品なので

「洗った後で、髪がベタベタするんじゃないかな?」

と、考えていましたが実際は全然違っていました!

使ってみると汚れや皮脂などはきれいに落ちているのに、洗ったあとは髪の毛が全体的にしっとりするいい製品です。

ドライヤーで乾かした後もサラサラとした仕上がりになっていたので驚きました!

オイル系シャンプーがなぜ髪の毛に良いのか最初はわからなかったのですが、調べてみると色々分かりました。

このタイプのシャンプーは、同じくアフリカ原産で高級ハンドクリームでも有名なシアバターとよく似た効果を持っており、肌のケア用品として世界中から注目を集めているようです。

 

アフリカは乾燥した厳しい気候なので、そこで育つ植物の油は優れているものが多いようですね。

こいったことから保湿効果が非常に高く、更にオイルに含まれている天然成分が髪に良い効果を与えているとのことでした。

 

天然のオイルにはビタミンEが含まれていて、頭皮の皮脂が酸化して悪臭の原因になったりニキビのなどトラブルの原因となることを防ぐ効果もあります。

 

アルガンオイルシャンプーはビタミンEを直接頭皮から吸収させる効果も高く、頭皮全体にビタミンEを補充します。

そのため、健康的な頭皮と髪の毛を成長させる効果が期待できるということです(^^)/

オイル系のシャンプーは髪の毛の保護に効果的

最初のイメージだと髪が油だらけになりそうで、シャンプーを洗い流す時も時間がかかるものなのではないかと思っていました。

しかし実際はシャワーをかけるとすぐに流れ落ちで、普通の製品とあまり変わりませんでした。

オイル系シャンプーは1か月ほど使っていますが、髪の傷みが小さくなったと感じています。

以前使っていた製品もサラサラにはなっていたのですが、どこか髪を傷めるところがあって不満を持っていました。

それに比べるとこの製品は傷んだ髪のケアがしやすく、髪全体の状態をよくできました。

オイル系シャンプーの良さとして感じたのは、洗浄力が高い上に保湿効果が高いことでした。

 

それは含まれているオイルの効果によって、髪の毛の傷みが保護されたからです。

このシャンプーは多少値段が高い所はありますが、気に入っているのでこれからも使い続けたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。