【元美容師がレビュー】マイナチュレ スカルプ シャンプーの評判・コミ・体験談

 

美容師がシャンプーを辛口比較するサイト「嫁シャン」管理人のあつさんです。

 

このページでは「マイナチュレ スカルプ シャンプー」で嫁ちゃんの髪をシャンプーしてみた結果を徹底レビューしています。

 

ちょっと長いですが、最後までごゆっくりご覧ください^^

パッと読むための見出し!

マイナチュレ スカルプ シャンプーを作っている:株式会社レッドビジョンってどんな会社?

マイナチュレ スカルプ シャンプーを販売しているのは、株式会社レッドビジョンという東京都新宿区高田馬場に本社を構える会社です。

 

レッドビジョン社の社名の由来は【RED】の由来は、Resolve=【解決】する、Evolve=【進化】する、Drive=【推進】する、 のそれぞれの英字の頭文字をつなげたものです。

 

マイナチュレ スカルプシリーズは「頭皮環境の改善を目的とし、スカルプケアを中心にヘアケア、エイジングケアを取りいれた無添加のスカルプシャンプー」をコンセプトとしています。

 

いつまでも「生」を。密閉ボトルを採用。品質にこだわり過ぎるシャンプーそれがマイナチュレ スカルプシャンプーです。

マイナチュレ スカルプ シャンプーはザックリ言うとどんなシャンプーと?

マイナチュレ スカルプ シャンプーの特徴をまとめると
  1. 無添加、ノンシリコン、天然由来成分と3拍子そろっている
  2. 洗浄成分だけではなく”頭皮環境や育毛をサポートするアミノ酸系・オーガニック成分など各種成分をたっぷり配合
  3. 30種類を越える美髪成分を配合し、頭皮環境だけでなく使用感へも徹底したこだわりがある
  4. 年齢にともなう、髪の老化が気になっている人にオススメ
  5. 製造工程から中身の酸化を防止する「密閉ボトル」まで徹底的に品質にこだわった安心・安全なシャンプー

マイナチュレ スカルプ シャンプーの一番の特徴は?

マイナチュレ スカルプ シャンプーの最大の特徴は徹底的にこだわりぬいたその品質です。

 

アミノ酸シャンプー、植物由来の天然成分(ボタニカル)、無添加シャンプー等、女性の髪や地肌の環境を整え、健康を保つための成分が配合されているのは他のオーガニック系のシャンプーと同等です。

 

しかし、マイナチュレ スカルプ シャンプーは「密閉ボトル」を採用し容器までこだわってる点が特徴です。

 

その理由はどんなに成分にこだわっても、時間が経てばシャンプーの中身は酸化してしまいます。

 

できるだけ「生」の状態で使用し続けるために、空気に触れにくい2層構造の密閉ボトルを採用しています。

 

また、マイナチュレ スカルプ シャンプーは下記のような成分は使用していないのも特徴です。

  • シリコン
  • パラベン
  • 石油系界面活性剤
  • 紫外線吸収剤
  • タール系色素
  • 合成ポリマー
  • 合成香料
  • サルフェート
  • 着色料

こういった、頭皮にとって余計だと考えられるものは一切入れない無添加処方で、頭皮環境の改善を促す仕様です。

 

マイナチュレ スカルプ シャンプーは「アミノ酸系」シャンプーですが、アミノ酸系シャンプーは弱酸性で頭皮への刺激や負担が少ないのが特徴です。

 

一方、市販のシャンプーはほとんどが「石油系」シャンプーに該当します。

 

石油系シャンプーはあわ立ちや洗浄力が強く、安価ですが、髪の毛や頭皮にとっては負担が大きいです。

マイナチュレ スカルプ シャンプーのセットがおうちに届きました♪

通販サイトで注文していたマイナチュレ スカルプ シャンプーとヘア コンディショナーのセットが届きました!

 

しっかりと梱包されて、デザインが施されたおしゃれなダンボールで届きました。

 

↓ダンボールの中の梱包は緩衝材ボトルの形に整形された専用のダンボールでしっかりと保護されていて傷はありませんでした。

 

 

↓パンフレットと使い方のガイド、旅行に持っていけるサンプルのシャンプーとヘア コンディショナー利用者の体験談など同封されていました。

 

 

シャンプーのパッケージは植物のイラストをふんだんに使用していて、自然な色合いだけどカラフルでおしゃれなデザインです♪

マイナチュレ スカルプ シャンプーはどんな成分が入っている

マイナチュレ スカルプ シャンプーは洗浄成分だけでなく、頭皮環境を整えて女性の育毛をサポートするアミノ酸系・オーガニック成分など各種成分を配合しています。

 

また、アロマの香りで癒しのバスタイムを演出してくれます。

 

マイナチュレ スカルプ シャンプー、マイナチュレ スカルプ ヘア コンディショナー共にノンシリコンタイプです。

一応全成分を乗せておきますが、興味は無いと思いますので飛ばしてください^^;

参考マイナチュレ スカルプ シャンプーの全成分

●全成分【マイナチュレ スカルプ シャンプー】

水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、1,2-ヘキサンジオール、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレンジ油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アラントイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、PPG-7、ラベンダー油、ペンテト酸5Na、ユーカリ葉油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、エンピツビャクシン油、ローズマリー葉油、BG、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、加水分解ヒアルロン酸、スクワラン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、加水分解エンドウタンパク、ティーツリー葉油、塩化Na、加水分解ケラチン(羊毛)、プロパンジオール、水添レシチン、ナツメ果実エキス、ビート根エキス、加水分解エラスチン、サッカロミセス溶解質エキス、カニナバラ果実エキス、ロドデンドロンフェルギネウムエキス、アケビエキス、クオタニウム-18、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ユビキノン、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、ビルベリー葉エキス、クロレラエキス、水溶性コラーゲン、ダイズステロール、キュウリ果実エキス、安息香酸Na、セイヨウオオバコ種子エキス、フラーレン、フェノキシエタノール

●全成分【マイナチュレ スカルプ&ヘア コンディショナー】

水、DPG、セテアリルアルコール、ベタイン、水添ポリデセン、ステアルトリモニウムブロミド、ステアリン酸、水添ナタネ油アルコール、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ステアリン酸グリセリル、アルギニン、オレンジ油、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、グリチルリチン酸2K、サリチル酸、ラベンダー油、ユーカリ葉油、パルマローザ油、ヒマワリ種子油、エンピツビャクシン油、ローズマリー葉油、BG、ローマカミツレ花油、ビターオレンジ葉/枝油、ホホバ種子油、オレンジラフィー油、マカデミア種子油、グリセリン、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、ティーツリー葉油、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解エンドウタンパク、PG、加水分解ケラチン(羊毛)、プロパンジオール、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ハチミツタンパク、加水分解エラスチン、サッカロミセス溶解質エキス、クオタニウム-18、カニナバラ果実エキス、キトサンヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウサンザシ果実エキス、セージ葉エキス、ラベンダー花エキス、ローズマリー葉エキス、タチジャコソウ花/葉エキス、フェノキシエタノール、ベヘントリモニウムクロリド、γ-ドコサラクトン、ビルベリー葉エキス、クオタニウム-33、水溶性コラーゲン、コレステロール(羊毛)、キュウリ果実エキス、ダイズステロール、安息香酸Na、クエン酸、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP

マイナチュレ スカルプ シャンプーの香りは?

ハーブ系ですが特にカモミールのような香りでほのかにやさしい雰囲気です!

 

強い香りが苦手な方でも安心して使えますね♪

嫁ちゃん

マイナチュレ スカルプ シャンプーの洗浄力と洗いあがりはどんな感じ?

シャンプーはノンシリコンタイプでアミノ酸系のシャンプーですが あまりキシキシせずしませんでした。

 

泡立ちがよくてふわふわでもこもこなあら居心地です。

 

 

ただ、ヘア コンディショナーをした後はしっとりとした仕上がりでゴワつきを押さえてくれました。

 

 

自然な洗い上がりで、オイリーな感じはありませんが、しっとりしました。

マイナチュレ スカルプヘア コンディショナーはどんな仕上がりなのか?

ヘア コンディショナーは触った感じはさらっとしていて、油分が少なめです。

 

使ってみた仕上がりは、ふわもこな感じだそうです(嫁ちゃん談)


オイリーな感じはなく、しっとりしてくれます。

 

自然なボリュームとツヤ、さらっとした手触りが特徴ですね。

 

ノンシリコンの植物系天然成分由来のコンディショナーなので、オーガニックの栄養成分で素肌と髪の毛がしっとり潤う感じです。

 

以上がマイナチュレ スカルプ シャンプーとヘア コンディショナーの成分や特徴の解説と、嫁の髪を洗ってみた感想になります。

マイナチュレ スカルプ シャンプーの悪いところ、良いところ

価格は適正か?
(4.0)

価格は市販のものに比べると高めですが、徹底的に品質にこだわっているのにそれほど高くなく、コスパは良いシャンプーです。

ハリ・コシはでるか?
(3.5)

地肌がすっきりして、ふわっと仕上がり、自然なハリ・コシがでます。

 

ノンシリコンなので、オイリーな感じが全く無く、毛先がさらっとしっとり仕上がるのが特徴です。

 

毛先の引っかかりやゴワゴワした感じはありません。

 

植物由来の成分(ボタニカル成分)で頭皮がすっきりしながらも自然なボリュームがでました。

パサツキや広がりは抑えられるか?
(4.0)

パサつきや広がりは自然に収まりました。

 

全体的にふわっとしていて、さらっとした仕上がりです。

 

 

ツヤがしっとりとした感じではなく、自然なツヤがでます。オイリーな感じは一切なく、自然な仕上がりです。

 

ただ、嫁ちゃんの髪は年齢のせいか、髪がパサツキやすくダメージがあるので、もう少し広がりが抑えられてしっとりまとまってくれるほうがいいと思いました。

 

マイナチュレ スカルプ シャンプーのデメリット

%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%81%8c%e2%96%b2

  • 広がりやパサツキが適度に抑えられ自然な仕上がり
  • 毛先のまとまりが少しもの足りない
  • 香りは自然でそれほど強くない

マイナチュレ スカルプ シャンプーをオススメじゃない人は?

  • 広がりやパサツキをしっかり抑えたい人
  • 毛先のまとまりが気になっていて、しっとりまとめたい人
  • シャンプーの香りが強めで、香らせたい人

マイナチュレ スカルプ シャンプーのメリット

%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%81%8c%e2%97%8e

  • アミノ酸系、無添加、ノンシリコンのシャンプーで安心・安全。
  • 頭皮環境を整えるだけでなく、洗い上がりや仕上がりも妥協せずに開発されている。
  • 徹底的に品質にこだわっていて、数々の美容情報誌への掲載や、品質を保証する賞を受賞している

マイナチュレ スカルプ シャンプーをオススメな人は

  • 抜け毛や薄毛、白髪といった髪の悩みが増えてきた人
  • 頭皮に良いだけでなく、髪の仕上がりも妥協したくない人
  • 製造工程からボトルまで徹底的にこだわりぬいた高品質なシャンプーを使いたい人

髪の悩みが増えてきた嫁の一言

自然な仕上がりで、ふわっとしていて、さらっとしました。

 

ただ、私は髪の毛がパサつきやすいので毛先は少しもの足りないかも、、

あと、頭皮はすっきりしました!

 

香りは自然なハーブの香りで、強い香りが苦手な私でも安心して使えました♪

嫁ちゃん

★総合評価★
 A 高い評価
(4.0)

「製造工程から、成分、つめるボトルまで徹底的にこだわった安心・安全なシャンプーを使ってキレイな髪を手に入れたい」

 

「無添加、ノンシリコン、植物成分と全てそろった本当に頭皮にとって良いものを使って薄毛・切れ毛の悩みとさよならしたい」

 

そんなあなたに、「マイナチュレ スカルプ シャンプー&ヘア コンディショナー」をオススメします。

 

マイナチュレ スカルプ シャンプーを使うと、天然の栄養成分が髪の中まで浸透して、ふわっとボリュームがでて、髪全体がさらっとまとまり、自然なツヤがでます。

 

なぜなら、マイナチュレ スカルプ シャンプーには洗浄力がマイルドなアミノ酸系の洗浄成分や、ノンシリコン、30種類を越える植物由来の成分(ボタニカル成分)配合され、髪の中まできれいにしてくれるからです。

 

また、合成界面活性剤や着色料、シリコン、合成保存料といった頭皮に悪いと考えられる
化学成分は一切使用していません。

 

そのため、頭皮を健康に導くスカルプ効果が期待でき、薄毛や抜け毛、白髪といった悩みがある方に効果的です。

 

頭皮環境のことを考えながらも、仕上がりや使用感にもこだわりが感じられ、髪の乾燥を防ぎ、広がりやパサつきが自然に収まるのも特徴です。

 

 

マイナチュレ スカルプ シャンプーが届いたらどのように使用するかというと、出来れば目の洗いブラシなどでよく溶かして、38度~40度ぐらいの温めのお湯で予洗いをして汚れを落とします。

 

シャンプーは髪の毛に直接つけずに、手のひらであわ立ててから、髪の毛と頭皮をマッサージするように洗います。

 

頭皮を中心に髪全体を洗ったら、1~2分時間を置いて、こすり洗いだけでは落としきれない頭皮の汚れを浮かして落としましょう。

 

シャワーで全体をしっかりと流し、すすぎ残しを防ぎましょう。

シャンプーをした時間の2倍ぐらいの時間をかけてしっかりと地肌からすすぐのがポイントです。

 

ヘア コンディショナーはシャンプーのあと水気を切った髪に、毛先から、痛んだ箇所を中心に練りこむようにつけていきます。

 

ヘア コンディショナーは頭皮にはつかないようにするのが理想です。

 

ダメージが気になる場合は、ヘア コンディショナーをつけたあと、栄養成分を髪に浸透させるために1~2分ほど時間をおきましょう。

 

乾かす際はやさしく、水分を吸い取ってからドライヤーで乾かします。

タオルドライの際はゴシゴシ摩擦を起こさないようにしましょう。

 

 

「無添加、ノンシリコン、植物由来の成分を使い、製造工程から密閉ボトルまで、品質に徹底的にこだわりぬいた安心・安全なシャンプー健康な頭皮環境を手に入れ、抜け毛・薄毛・白髪の対策をするだけでなく、髪の仕上がりまで妥協したくない!そんなあなたに「マイナチュレ スカルプ シャンプーがオススメです!

あつさん

マイナチュレ スカルプ シャンプーは返金保証があります。

マイナチュレ スカルプ シャンプーは商品を使って満足できなかった場合に、使用したものでも返品できる14日間の返金保証があります。

 

これは、自信がなくてはできない保証なので、徹底してこだわって開発したという自信が感じられて通販商品でも安心して使用できます。

マイナチュレ スカルプ シャンプーの購入方法

マイナチュレ スカルプ シャンプーの購入はとっても簡単な2ステップだけです!

STEP1 公式サイトはこちらのボタンをクリック

下記のボタンをクリックして、公式ページに移動してください。

 

STEP2 公式サイトの申し込みボタンをクリック

公式ページの申し込みボタンをクリックして、購入画面に進みお届け先などを入力してください。

以上、マイナチュレ スカルプ シャンプーのレビューでした。

 

※申しわけありませんがマイナチュレ スカルプ シャンプーには販売元との契約により特典をお付けすることができません。

 

マイナチュレ スカルプ シャンプーに申し込みたいけど、迷っている人、不安な人は遠慮なく聞いてください!美容師のあつさんに事前質問・相談してみる(原則48時間以内にお返事しています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。