【元美容師がレビュー】オレンジシャンプーの評判SCOS)の評判・口コミ・体験談

美容師がシャンプーを辛口比較するサイト「嫁シャン」管理人のあつさんです。

 

このページではオレンジシャンプーで嫁の髪をシャンプーしてみた結果を徹底レビューしています。

 

ちょっと長いですが、最後までごゆっくりご覧ください^^

オレンジシャンプーを作っている:SCOS(エスコス)ってどんな会社?

 

オレンジシャンプーを販売しているのは、SCOS(エスコス)という東京都の中野区に本社を構える会社です。

 

エスコスはオレンジシャンプーのほか、無添加化粧品を多く販売している会社です。

 

自社に研究室を持ち、スキンケア製品の開発から製造まで一貫して行っているので、安心で品質の高い製品を開発しているのが特徴です。

 

シャンプー業界のおばあちゃんのような素朴でやさしい存在。それがSCOS(エスコス)です。

オレンジシャンプーはザックリ言うとどんなシャンプー?

SCOSオレンジシャンプーの特徴をまとめると
  1. 天然オレンジを配合していて、柑橘成分リモネンが髪をいたわる
  2. シャンプーはノンシリコンでアミノ酸系の洗浄成分
  3. シャンプーの後リンスはいらない(しない)
  4. 柑橘系のさわやかな香り
  5. 天然成分が主なのでお子様でも、肌が弱い方でも安心して使える
  6. リンスをしないので頭皮を清潔に保ち、ベタつきや匂い対策になる

オレンジシャンプーの一番の特徴は?

オレンジシャンプーの最大の特徴は髪に優しいアミノ酸形洗浄成分、柑橘成分、海藻エキスといった無添加・天然成分にこだわっているという点です。

 

髪に優しい上に、頭皮にも優しいので、敏感肌の方も使えます。

 

また、リンスは頭皮にたまり頭皮の健康を阻害する原因になるという考え方からリンスは使用しません。

 

そのかわりに、シャンプーに柑橘成分や海藻エキスといった保湿・保護成分を配合し、洗い上がりがキシキシしないように作られています。

オレンジシャンプーのセットがおうちに届きました♪

SCOSの通販サイトで注文していたオレンジシャンプーのシャンプーとトリートメントのセットが届きました!

SCOSのロゴが入ったシンプルなダンボールです。

 

 

↓ダンボール内の梱包は動かないように固定されていました。

 

 

↓シャンプーのサンプルと使い方のガイドが同封されていました。

 

 

シャンプーのパッケージは素朴ナチュラルなデザインです。

オレンジシャンプーにはコンディショナーが無い代わりにアロマエッセンシャルオイルが付属しています。

 

オレンジシャンプーはどんな成分が入っている

オレンジシャンプーは柑橘成分リモネンを配合しています。

リモネンはオレンジから取れるオレンジオイルに含まれる成分で、頭皮を柔軟にする働きがあります。

これにより、毛穴に詰まった汚れや余計な皮脂をすっきり取り除く効果があります。

 

また、天然の保護成分である「海藻エキス」がキューティクルを保護するので、リンスを使わなくても髪がさらさらになるように作られています。

 

イチョウ葉エキスやゴボウ根エキス、にんにくエキスといった、30種類の天然成分を配合している植物由来の自然派シャンプーです。

 

無添加にこだわっていて、合成香料や合成保存料、鉱物油、合成界面活性剤は使用されていません。

 

シャンプーはノンシリコンタイプでアミノ酸系の洗浄成分です。

一応全成分を乗せておきますが、興味は無いと思いますので飛ばしてください^^;

参考 オレンジシャンプーの全成分

●全成分【オレンジシャンプー シャンプー】

水、コカミドDEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、BG、ジラウレス-10リン酸Na、コカミドプロピルベタイン、ラウリミノジプロピオン酸Na、オレンジ油(オーガニック)、リモネン、ウンシュウミカン果皮エキス、ヒバマタエキス、ホホバ種子油(オーガニック)、ゴマ種子油(オーガニック)、パンテノール、オランダカラシエキス、ローズマリー葉エキス(オーガニック)、イチョウ葉エキス、オタネニンジン根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、カンゾウ根エキス、アロエフェロックス葉エキス、セージ葉エキス(オーガニック)、ビルベリー葉エキス(オーガニック)、ラベンダー花エキス(オーガニック)、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、トコフェロール、エタノール、フェニルトリメチコン、ポリクオタニウム-10、ステアラミドエチルジエチルアミン、フェノキシエタノール、メントール、ツバキ種子油、サザンカ油、 コメヌカ油(イノシトール)、グリチルリチン酸2K、スクワラン、クエン酸

 オレンジシャンプーの香りは?

さわやかなオレンジオイルの香りがみかん畑を思わせる、とてもすっきりした香りでした。

 

ほのかな香りなので、強い香りが苦手な人にも良いんじゃないかな~と思いました^^

嫁ちゃん

オレンジシャンプーの洗浄力と洗いあがりはどんなかんじ?

オレンジシャンプーはリンスやコンディショナーがないタイプですが、洗い上がりはさらさらで、ふわふわで子どもの髪の毛みたいな手触りです。

 

リンスを使わなくてもまとまってくれているのはびっくりしました。

 

泡立ちは普通です。シャワーで汚れをしっかり落としてから使わないと、多く使いすぎてしまうかもしれません。

 

仕上がりがふわふわなので嫁も手触りを気に入っていました。

 

ただ、コンディショナーを使わないのでハーブガーデンやFROMシャンプーと比べると毛先がパサ付いてしまいました。

 

以上がオレンジシャンプーの成分や特徴の解説と、嫁の髪を洗ってみた感想になります。

オレンジシャンプーの悪いところ、良いところ

価格は適正か?
(3.5)

シャンプーだけですむので価格はリーズナブルだと思います。

ハリ・コシはでるか?
(3.0)

自然な仕上がりで、ハリ・コシはあまり出ませんでした。

ただ、シャンプーが無添加で天然成分だけを使っているので頭皮がすっきり洗えます。

使い続けて頭皮環境をよくしていけば、自然と健康な髪になっていき、ハリ・コシが出てくるのが期待できます。

 

油分がオレンジオイルやセサミオイル、海藻エキスなどの天然成分なので、ツルツルというよりはしんなりとした仕上がりです。

パサツキや広がりは抑えられるか?
(3.5)

やはりコンディショナーを使用していないので、少しパサつきや広がりが気になる仕上がりとなりました。

 

嫁の髪は毛先の痛みが結構あるので、毛先のまとまりがいまひとつです。

 

全体的な仕上がりはふわっとしてボリュームがでるので、自然なボリューム感が欲しい方にはぴったりだと思います。

 

また、小さいお子さんや髪のダメージが少ない方には程よくまとまるのでオススメできます。

オレンジシャンプーのデメリット

%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%81%8c%e2%96%b2

  • コンディショナーがないので保湿や油分がいまひとつ
  • ノンシリコン、アミノ酸系と天然成分だけなのでしっとり感が足りない
  • 髪の表面を覆って保護する成分や油分が全て天然成分だけ

オレンジシャンプーをオススメじゃない人は?

  • リンスやコンディショナー使わないといやな人
  • 髪のダメージがひどくしっとり感が欲しい人
  • 毛先のパサつきが気になっていてまとまりが欲しい人

オレンジシャンプーのメリット

%e3%82%b3%e3%82%b3%e3%81%8c%e2%97%8e

  • 無添加、天然の保湿成分で優しく洗える
  • リンスを使わないので頭皮に汚れがたまりにくい
  • オレンジの成分で頭皮環境を整えてくれる

オレンジシャンプーをオススメな人は

  • 肌が弱い方や、アトピーの方、お子さんがいらっしゃる方
  • リンスが苦手だけど、石鹸シャンプーは使いたくない人
  • 頭皮環境を改善して髪の内側から健康になりたい人

髪の悩みが増えてきた嫁の一言

今までトリートメントを使わないなんてことがなかったので、ギシギシになるんじゃないかと不安だったんです。

 

でもこのシャンプーはそんなことは一切無くて、ふわふわのさらさらでトリートメントをつけたみたいになったので正直驚きました!

 

天然成分しか入っていないので体にも良いし、これから子どもを生む身としてはかなり安心して使えると思います。

嫁ちゃん

★総合評価★
 B 評価できる
(3.0)

「無添加の天然成分で髪だけでなく頭皮にも優しいシャンプーできれいになりたい!」

 

「頭皮の健康を考えるとリンスを使うのが怖くなってきたけど、石鹸シャンプーはキシキシになるから使いたくない」

 

そんなあなたに、オレンジシャンプーのシャンプーをオススメします。

 

オレンジシャンプーを使うと、リンスを使わなくても予想以上にさらっとした洗い上がりです。

 

なぜなら、オレンジシャンプーにはSCOSが独自で使用しているオレンジ由来の成分「リモネン」を初めとして30種類の天然成分と7種類のオーガニック成分が配合されているため洗い上がりがしっとりとするからです。

 

また、合成保存料、鉱物油、合成界面活性剤などが一切無添加のアミノ酸系のやさしい洗浄成分が髪をやさしく洗い上げてくれます。

 

全て天然成分で、化学成分は無添加のため、肌が弱い方や、お子さんにも安心して使えるのが特徴です。

 

 

SCOSからオレンジシャンプーが届いたらどのように使用するかというと、オレンジシャンプーで洗う前に、お湯で髪の毛をしっかりとすすぎましょう。

 

オレンジシャンプーはアミノ酸系のシャンプーのため、洗浄力がマイルドなので、泡立ちがよいほうではありません。

 

お湯で頭皮と髪をすすいだ後はシャンプーを手に取り、頭皮を中心に泡立てながら頭皮をマッサージしていきます。

 

オレンジ由来の成分リモネンが頭皮の汚れをすっきり落としてくれるのが特徴です。

 

また、柑橘系のやさしい香りは気持ちもリラックスしてくれます

 

シャンプーの後はリンスをしないので、パサつきが気になる場合はアロマオイルなどの天然成分のオイルを髪につけてからドライヤーで乾かしましょう。

 

 

子どもでも、肌が弱くても安心して使える植物由来の成分で、すっきりと頭皮を洗ってリンスなしで健康的な髪も頭皮環境も手に入れたい!石鹸シャンプーは絶対使いたくない!そんなあなたにはSCOSオレンジシャンプーがオススメです。

あつさん

オレンジシャンプーの購入方法

オレンジシャンプーの購入はとっても簡単な2ステップだけです!

STEP1 公式サイトはこちらのボタンをクリック

下記のボタンをクリックして、公式ページに移動してください。

STEP2 公式サイトの申し込みボタンをクリック

公式ページの申し込みボタンをクリックして、購入画面に進みお届け先などを入力してください。

以上、SCOSオレンジシャンプーのレビューでした。

 

※申しわけありませんがオレンジシャンプーには販売元との契約により特典をお付けすることができません。

 

オレンジシャンプーに申し込みたいけど、迷っている人、不安な人は遠慮なく聞いてください!美容師のあつさんに事前質問・相談してみる(原則72時間以内にお返事しています。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。